釣るのも食べるのも好きな父が、「串に刺した焼きたての鮎をガブリと食べたい」というので調べた。
大津市の湖西に、大きな生けすを持っている店「松水」を見つけてGO!
表向きは民宿風なのに、中に入ると100名の団体もOKのお店でビックリ。
串を挿してもピクピクしている新鮮な鮎を、自分で焼いていただきました。
骨まで食べれて、とっても満足。
(夏はクーラーの効いた部屋でないと、食べれませんよね)
鮎を食べる2024
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
釣るのも食べるのも好きな父が、「串に刺した焼きたての鮎をガブリと食べたい」というので調べた。
大津市の湖西に、大きな生けすを持っている店「松水」を見つけてGO!
表向きは民宿風なのに、中に入ると100名の団体もOKのお店でビックリ。
串を挿してもピクピクしている新鮮な鮎を、自分で焼いていただきました。
骨まで食べれて、とっても満足。
(夏はクーラーの効いた部屋でないと、食べれませんよね)
執筆者:masumi
関連記事
天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。 今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味 …
最近の滑り台をご存知でしょうか。 木やプラスチックの台でなく、ローラー式のがけっこうあります。 高低差が少なくてもうまい具合に滑っていくので、興味がありました。 地元の公園に桜も散った平日の夕方に行っ …
休日の朝、河川敷横を走っていたら「ちびっこサッカー」を発見。 赤や黄色のユニフォームは、緑の芝に映えて遠くからでもすごく目立っていました。 ちびっこが走り回っている姿に、思わずパチリ。 暑くなる前に、 …
新大阪に「アドベンチャーワールド×JR」電車が止まってた。 車内にパンダがいっぱいいてビックリ。よく見たらシートのヘッドカバーがパンダでした。すごくかわいかったです。「パンダくろしお号」と言うそうです …