祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

鮎味亭

投稿日:

店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。
父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。
山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。
店主は鮎釣りで全国を回り、こんなうまい鮎を多くの人にも食べてもらいたいとお店を始めたそうで。
1時間かけてじっくり焼いた鮎は、頭までパリパリで中はしっとりでものすごく美味しかった。最高!

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

奈良散策2019秋

穏やかな1日、奈良の街を散策。 近鉄奈良駅を降りると、徒歩圏内に世界遺産があちこち。 「興福寺」には国内国宝仏像彫刻の17%があります。「東大寺」はも~ちろん大仏っさん。「春日大社」は奈良時代平城京の …

鶴里堂

一度食べて大ファンになった鶴里堂の「登鮎」を久しぶりに購入。 ここの鮎はふんわり皮の中の求肥にザラメが入っていて、ざらっとした触感が新鮮でおいしい。 大津市に行くたびに買いに行きたくなるお店です。 今 …

散歩⑮2020

散歩を目的なくどんどん歩くと、「お~、こんなところにも商店を中心に街が」と驚きます。 歩ける距離なのに、近所を本当に知らなかったです。今までは、電車の路線を中心にしか街を見ていなかった。 駅から遠いが …

ほな、行きましょか

万博の本「大阪・関西万博」ぴあを購入しました。 パソコンで、地図をプリントアウトして、各パビリオンを検索するのに疲れました。 やはり、本かプログラムは必要。 だって会場に入ったら、次どこに行こうと思っ …

追手門学院大学

近所に出来た大型ショッピングセンター「イオンタウン」の向かいに出来た(引っ越してきた)追手門学院大学の新キャンパス。 建物がおしゃれでび~くり! 一見すると古墳?縄文式住居?のようで、近隣は古墳群で有 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告