店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。
父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。
山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。
店主は鮎釣りで全国を回り、こんなうまい鮎を多くの人にも食べてもらいたいとお店を始めたそうで。
1時間かけてじっくり焼いた鮎は、頭までパリパリで中はしっとりでものすごく美味しかった。最高!
鮎味亭
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
店主が釣った天然アユを食べさせてくれるお店です。
父が9月10月は子持ち鮎がうまいから「どうしても食べたい」というので、近郊を探す。
山科の一般的な食事処ですが、鮎に特化している店です。
店主は鮎釣りで全国を回り、こんなうまい鮎を多くの人にも食べてもらいたいとお店を始めたそうで。
1時間かけてじっくり焼いた鮎は、頭までパリパリで中はしっとりでものすごく美味しかった。最高!
執筆者:masumi
関連記事
京阪枚方駅すぐに、大きな大学病院があります。 しかし、病院の正式名が建物を見ているだけではわからない。 道路横の大きな立て看板「関西医科大学病院」 正面建物の上の看板「関西医大病院」 奥の別建物の上の …
高槻はハニワの遺跡が多く、近所の遺跡巡りをしています。 今日は「史跡新池ハニワ工場公園」までお散歩。 (前にも言いましたが、徒歩圏内に遺跡いっぱいの所に住んでいたなんてと毎回驚く) ここは日本最古最大 …
ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。朝日放送所 …
「コストコレコメンド天神橋店」が商店街に出来ました。 コストコはアメリカ発祥の高品質低価格の会員制倉庫型店で、大阪では門真にしかありません。店内は海外で買物する雰囲気があり、すべてのパックが大家族向け …