大きな木のハナミズキは、葉も大きくわんさかついていますが、落葉するので掃除がとっても大変。
ほぼ毎日、3週間ほど掃いていました。
葉がいっぱいの時は赤い実も付いていて、鳥がついばんでいました。
多分その1羽が巣作りを始めたが、どんどん葉が落ちて枝だけになってきて、「こりゃあかん。敵に見つかる」といなくなった。
鳥の巣は作りかけで透き通るくらいうすい。せっかく作り始めたのに、かわいそう。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大きな木のハナミズキは、葉も大きくわんさかついていますが、落葉するので掃除がとっても大変。
ほぼ毎日、3週間ほど掃いていました。
葉がいっぱいの時は赤い実も付いていて、鳥がついばんでいました。
多分その1羽が巣作りを始めたが、どんどん葉が落ちて枝だけになってきて、「こりゃあかん。敵に見つかる」といなくなった。
鳥の巣は作りかけで透き通るくらいうすい。せっかく作り始めたのに、かわいそう。


執筆者:masumi
関連記事
散歩をして、各家庭の花を見るのが楽しみです。 珍しいのは、「見て!」と玄関前に並べている家もあります。 サボテンに大きな綺麗な花が咲いていました。2日後に見たら跡形もなく、普通のサボテンになっていた。 …
シンボルツリーというか、我家唯一の木の剪定をしました。 お隣に植木屋が入っていて「いま剪定の時期ですか」と聞くと「剪定はいつでもいい」と言われた。 落葉に振り回される前に、急いでバッサリと枝切りをしま …
今年はバラがよく咲きました。 特に深紅のバラが咲くと、庭は華やかになりうれしかった。 猛暑の1日目に、満開のバラが全部ドライフラワー化してビックリしました。 水やりは毎日たっぷりしていましたが、やはり …
いっきに満開になりました。 見上げないと見れない花です。3メートルほど上で咲いてます。 薄いピンク色が上品でしょ。さすが「皇帝」と付くだけのことあります。 毎年の事ですが、感動します。 半年でぐぐぐん …