この数か月で、2回も九州のお醤油をいただきました。(感謝)
前回は大分県の「フンドーキン醬油」。
今回は鹿児島県の「かねよ」(横山味噌醤油)。
もしかしてと原材料を見たら、やはり同じ「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、甘草、甘味料」が入っていました。
実は、この2ヶ月でフンドーキン醬油のファンになった私。
和食は基本醤油と味醂ですが、この醤油はぶどう糖アミノ酸が含まれているので、味に深みが出るような気がします。
だから、よく似た原材料の「かねよ」も期待大。
しかし、なぜに九州のお醤油は甘い?
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
この数か月で、2回も九州のお醤油をいただきました。(感謝)
前回は大分県の「フンドーキン醬油」。
今回は鹿児島県の「かねよ」(横山味噌醤油)。
もしかしてと原材料を見たら、やはり同じ「果糖ぶどう糖液糖、砂糖、甘草、甘味料」が入っていました。
実は、この2ヶ月でフンドーキン醬油のファンになった私。
和食は基本醤油と味醂ですが、この醤油はぶどう糖アミノ酸が含まれているので、味に深みが出るような気がします。
だから、よく似た原材料の「かねよ」も期待大。
しかし、なぜに九州のお醤油は甘い?
執筆者:masumi
関連記事
めったに食べた事がないカワハギ。 スーパーではあまり見かけないし、「干物」では食べた事があるのですが、珍しく「鮮魚」を見つけたのでゲット。 「煮つけ」にして大満足。身がホロリと取れるし、小骨が付いてこ …
友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。 お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。 おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。 弁当 …
今晩のお刺身は、マグロ切り落としをみりんと醤油に付けたもの。 1時間ほどしか漬けていませんがずいぶん色が濃く、大丈夫かなと思いましたが、ちょうどいい味付けで高齢の母もにっこり。 鶏むね肉は酒・醤油の下 …
1週間のメニューを考えてから買物をする、ひらめさんちの献立です。 ひらめさんちの手抜き定番料理「豚の生姜焼き」を、我家もいただき! 金曜日のメニューです。 月曜 鳥唐揚げ ブロッコリー きゅうりサラ …