農業用地近くの小屋に、自販機があります。
野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。
トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。
炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんどがお爺ちゃんです)を見ているので、なぜだかそれだけで野菜が美味しそうな気がします。
まだ買ったことがなのだけど・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
農業用地近くの小屋に、自販機があります。
野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。
トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。
炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんどがお爺ちゃんです)を見ているので、なぜだかそれだけで野菜が美味しそうな気がします。
まだ買ったことがなのだけど・・
執筆者:masumi
関連記事
実家では、足元がふらつく父のために「介護用ポール」を室内に何本も立てています。 このポールにつかまりながら歩くと安全なので、父にとっては必需品です。 最近、ひ孫ちゃん達はよちよち歩きの練習中なので、遊 …
毎年、友人から手作りのお味噌をいただきます。 一度は作りたいので「教えて」と言ったのですが、調べると手間も時間もそして根性もいるようなので、今は「ありがとう」の言葉でいただいています。 (だから作り方 …
前の東京オリンピックの時は小学生でした。「東洋の魔女」覚えてます。 外出もままならず相変わらず整理整頓の日々を過ごしていたら、お宝発見しました。 1964年東京オリンピックの「風呂敷」です。残念ながら …
商品名が「牛乳屋さんのミルクシュークリーム」と聞くと、美味しそう。 毎日牛乳の工場で冬だけ直販している商品で、店舗では見かけません。 友人は、工場まで買いに行ってくれました。 さすが乳業メーカーだけあ …