農業用地近くの小屋に、自販機があります。
野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。
トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。
炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんどがお爺ちゃんです)を見ているので、なぜだかそれだけで野菜が美味しそうな気がします。
まだ買ったことがなのだけど・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
農業用地近くの小屋に、自販機があります。
野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。
トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。
炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんどがお爺ちゃんです)を見ているので、なぜだかそれだけで野菜が美味しそうな気がします。
まだ買ったことがなのだけど・・
執筆者:masumi
関連記事
「胡麻納豆」が美味しい!と、友人からいただきました。 サクサクの軽い食感で、歯応えもあり軽いおこしのよう。 胡麻と納豆という健康食品を、乳製品やバター・水飴などでからめているので、何となく安心(食べす …
雨が続くと洗濯物干しに困りますよね。 室内で干すとスカッと乾いてくれない。 雨の日や帰りが遅くなる時、部屋には干したくないので一畳ほどの干場を室内に作っています。 窓もあるのでお天気の調整もできる。こ …
「近所にコンビニがオープン!」って珍しい話ではないが、オープニングセールに行ったのが私は初めて。 3日間パン・おにぎり・麺・スイーツ・惣菜など30円引きや20%オフ。思わずいろいろ購入。 福袋も、見た …
山中温泉に実家がある友人に、何度かいただきました。 (株)小出仙の山中温泉名物「温泉たまご」で、「ゆせんたまご」と読みます。 大阪の百貨店の特設売場に出ていて、懐かしくなり購入。 食べると、黄身の濃厚 …