祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

18年4ヶ月

投稿日:

18年4ヶ月お世話になった車「ティアナ」とお別れ。
ボチボチ「免許返上?」と聞かれる年齢ですが、安全性が向上した車に乗りたいと、最後の自家用車を購入。
まだ親の病院付き添いや買物など、車が必需品なので手放せない。
8ヶ月も待たされたので、その間に車検や油圧不具合などがあり・・出費がつらかった。
今までのプレートは「6514」で「むごいよ」と悲しいナンバーでした。
そして新車見て、また「ありゃま」です。
新プレートは「6005」で「老後」でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

竹のうちわ

道で配布されている(ばらまき用)もので、最近「いいな」と思ったものは、ポリ骨でなく竹で出来た京阪電車のオリジナルうちわ。 竹の手触りがとてもよく、大切に使おうと思います。 もう一つ、暑くてヘロヘロで歩 …

お年玉袋

親戚のちっちゃい子には、最初からお金をあまりたくさんあげると、どんどんアップして大変だと心配する私。 だから、中身は少なくてお年玉袋で喜んでもらおう作戦を毎年しています。 おこちゃまは、キャラクター好 …

スツール

ソファー売場では、ほとんどスツールがセットで並んでいますよね。 我家は足置きスツールがないので、欲しいなぁと以前から思っていて、ついに購入。 部屋が狭いので邪魔になるとためらいもありましたが、年齢を重 …

換気扇掃除2023

年に1度の換気扇掃除。昨年おさぼりして、2年分の油こびりつきの掃除。 おそうじ専門家に聞いたら、換気扇の掃除はそれほど大変でないと言う。 コツは①薬剤に付け置きすると振り洗いで油が落ちる②60度のお湯 …

珈琲好き

昔からの珈琲好き。 仕事で朝が忙しかった時は、ネスプレッソカプセル珈琲でしたが、リタイアした今は時々豆をひいたりカプセルにしたりと変化を楽しんでいます。 ネスプレッソは、圧縮抽出するのでカフェインが少 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告