大きくなりすぎるし、お化けのようにダラ~と無残に枯れた姿は汚い「皇帝ダリア」の新芽が、やっと出てきた。
3メートルくらい伸びるので支柱はたくさんいるし、強風のたびにハラハラするのでもうやめようと思うが、「存在感」からご近所との会話につながるので、今年も・・。
5本挿し木をしたら、1本だけ芽が出てきました。
2021年も皇帝ダリア
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大きくなりすぎるし、お化けのようにダラ~と無残に枯れた姿は汚い「皇帝ダリア」の新芽が、やっと出てきた。
3メートルくらい伸びるので支柱はたくさんいるし、強風のたびにハラハラするのでもうやめようと思うが、「存在感」からご近所との会話につながるので、今年も・・。
5本挿し木をしたら、1本だけ芽が出てきました。
執筆者:masumi
関連記事
稲刈りが終わった畑が、順番に少しづつ増えてきました。 稲刈り機を共同で使っているんだろうなと、勝手に思っています。 今日は収穫が1番早い田んぼで、焼き畑をしていました。 モクモクの煙を見ていると、子供 …
ミニシクラメンの花も満開です。 地植えなので水やり以外はほったらかしですが、南向きで直射日光が強い場所でも毎年咲いてくれます。 シクラメンは葉っぱの数だけ花が咲くと言われているので、こんもりの葉を見て …
プランターで作った初野菜の「赤玉ねぎ」を、本日ついに収穫しました。 だいぶ大きくなったので引き抜きたかったのですが、上のネギが枯れるまで我慢と言われ・・ ついに、収穫しましたぁ~ 大小合わせて12個で …
12月初旬、シクラメンが花屋さんにいっぱい出ていました。 しかし自宅の地植えシクラメンは、葉っぱの数も寂しく、咲く気配は全然なし。 12月後半になって、寒くなってきたら一気に元気になり、葉も生き生きモ …