今年はセミの鳴き声をあま聞かないと、我家だけでなく知人たちも話しています。と言う事は全国的?
他の地域では泣いているのでしょうか。
あのうるさい蝉の声、やはり懐かしいです。
そしたら、バラの葉に小さな抜け殻が付いていました。
そろそろ期待できるのか?!暑苦しいシャンシャンシャン~
2022年の蝉
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今年はセミの鳴き声をあま聞かないと、我家だけでなく知人たちも話しています。と言う事は全国的?
他の地域では泣いているのでしょうか。
あのうるさい蝉の声、やはり懐かしいです。
そしたら、バラの葉に小さな抜け殻が付いていました。
そろそろ期待できるのか?!暑苦しいシャンシャンシャン~
執筆者:masumi
関連記事
暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。 ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり 長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今 …
今年もアジサイの季節がやってきました。 そして、相変わらずすべてに花芽が付いていなくて、枝ぶりはいいのに鉢によっては花芽が2つくらいしか出てこない(がくっ) 毎年花が終わってから、情報を仕入れながら剪 …
毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …
この数年、農道や河川敷を自転車で走っています。 電車通勤していた頃と違い、季節を雲や草花・農作物から感じて何となく心に余裕が・・・ 雑草は年に何度か一斉に刈り取られますが、きちんと季節ごとに違う草が生 …