自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。
たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。
今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。
それも梅田の人通りの多い場所です。
格安なのは賞味期限が短い商品を入れてあるとか聞きますが、「今」飲むなら関係ないですよね。
全部、それなりのブランド商品でした。
50円自販機
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。
たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。
今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。
それも梅田の人通りの多い場所です。
格安なのは賞味期限が短い商品を入れてあるとか聞きますが、「今」飲むなら関係ないですよね。
全部、それなりのブランド商品でした。
執筆者:masumi
関連記事
3月16日、JRは春のダイヤ改正になりました。別にダイヤ変更には興味がない私。特に大きな改正は今までなかったし。しかし今回劇的な変化があり、びっくりしました。 なんと!ホームから時刻表が消えてしまいま …
淡路島と言えば玉葱。玉ねぎの商品がたくさんありました。 玉ねぎカレーって・・・カレーは玉葱なしにはあり得ないと思うのですが。 玉ねぎラーメンを食べたが普通なので、よく見たらスープに玉葱エキス入りでした …
JR大阪駅に直結している新しいビルで、梅田で働くおっさん(03)をメインターゲットの飲食店が大集結。昨年7月オープン。 立ち飲み屋から和洋中なんでもありました。だって50店舗もあるんですよ。 平日の昼 …
さすが琵琶湖!湖畔を歩いていて見つけた「外来魚回収BOX」。 中をのぞく勇気はなかったですが、周りにはハエが飛んでいたのでカラではないと思います。 琵琶湖の鮒は、ブラックバスなどの外来魚が増えて激減。 …