祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

50円自販機

投稿日:

自動販売機で、100円切る飲料はあまり見かけませんよね。
たまに、商店街などで「100円」と大々的にシールが貼られている販売機を見ます。
今日、「仰天価格で登場」の「50円」自販機を見つけました。
それも梅田の人通りの多い場所です。
格安なのは賞味期限が短い商品を入れてあるとか聞きますが、「今」飲むなら関係ないですよね。
全部、それなりのブランド商品でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博行った3

ドローンは見たいが、夜9時開催はつらいなぁと思っていました。 水に菌が見つかり水上ショーが休止になり、ドローンショー「One World, One Planet.」が1時間早くなりました。 夜に弱い私 …

isoismランチのはずが

京都駅近くの漬け野菜の店イソイズム。ランチに行きました。 季節の旬のお野菜を、いろんな味わいでいただける素敵なお店。 セロリ(オレンジ漬け×生ハム)ケール(燻製オイル漬け×卯の花)九条ネギ(酒粕味噌漬 …

国友鉄砲ミュージアム

滋賀県長浜市国友町は「鉄砲の里」と言われています。 鉄砲はポルトガル人が種子島に伝来して以降、国友・堺・根来で造られました。 国友には最盛期500人を超す職人がいました。(歴史の勉強) ここでは火縄銃 …

人と自然の博物館

三田市の街中にある自然史系の「人と自然の博物館」を、のぞいてきました。 会館は大きくて、ゆったりとわかりやすく分類して展示されています。 ・丹波で発見されたタンバティタニス・アミキティアエの恐竜化石が …

万博準備

デジタル申込と言うだけで、行く気はあるのに準備が出来なかった。 開会式も終わったので、早くしなくちゃと気ばかりあせり。 先日、半日かけて申込みました。 高齢者の父は車椅子で回りたいが、会場の車椅子は予 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告