祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

2020年冬の庭②

投稿日:

我家の「沈丁花」
赤と白の花があり、隣のお宅と実家から、それぞれ挿し木で増やしたのをいただきました。
赤はつぼみの時は赤紫色で存在感強しですが、花が咲くと白になってしまいチョット残念。(今がちょうど咲き始め)
沈丁花の花の芳香力は、秋のキンモクセイのように強くて遠くまで漂います。赤は玄関先に置いて、今の1か月楽しんでいます。白はベランダ置きなので、寒いから窓開けないので香りを知らずに終わってしまい、沈丁花さんごめんなさい。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋桜2023

季節が変わりましたね。そして、まさに秋の花が。 9月中旬に植えたコスモスが、朝晩涼しくなってきたら一気に満開になりました。 鉢植えコスモスは水切れがダメで、朝晩水やりするようにと園芸店で言われました。 …

山菜取り

まさに今、山菜取りの季節です。 ワラビ取りの名人から早くとるコツを教わりました。 ワラビは同じ所に固まってはえています。見つけたら、目はすぐに2つ目を探して、手では(手元を見ないで)1つ目のワラビを採 …

ラベンダー満開2020

裏庭のラベンダーが満開。 とっても行儀が悪く、大きく広がり隣家にまで伸びてしまった。 せっかくの香りを楽しみたいので、伸びすぎた花を切り玄関に飾りました。 数本だけでも、ほのかな香りが広がります。 ラ …

紅葉2023

近くの神社で、信号機のように「赤・緑・黄」が重なったきれいな紅葉を見っけ。 何度も通っていたのに、今年初めて気が付きました。 今年は温暖化で紅葉があまりきれいでないと言われていますが、このモミジの赤、 …

紫陽花2023

雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告