梅田で、ミニフィギュアすごいコーナー見つけました。
●宝塚大劇場は4万ピースで制作時間300時間。スターの羽根、銀経、オケボックス、観客が細かく再現されています。
●箕面の滝は6万ピースで制作時間400時間。滝の迫力、観光客、猿まで。
●阪急京都線は3.5万ピースで制作時間300時間。外観内装だけでなく車両床下にまでこだわってます。
●未来の大阪は18万ピースで制作時間750時間。カラフルで壮大な大阪がレゴも使い7メートルの大きさで作られてます。
他にもありましたよ。




定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田で、ミニフィギュアすごいコーナー見つけました。
●宝塚大劇場は4万ピースで制作時間300時間。スターの羽根、銀経、オケボックス、観客が細かく再現されています。
●箕面の滝は6万ピースで制作時間400時間。滝の迫力、観光客、猿まで。
●阪急京都線は3.5万ピースで制作時間300時間。外観内装だけでなく車両床下にまでこだわってます。
●未来の大阪は18万ピースで制作時間750時間。カラフルで壮大な大阪がレゴも使い7メートルの大きさで作られてます。
他にもありましたよ。




執筆者:masumi
関連記事
円安だし、コロナ禍で外出がおっくうになり、高齢の親がいると遠出はしたくないなぁと思っているうちに、海外旅行に行くことがなくなりました。 私は海外旅行は飛行機の移動で「その気」になり、徐々にテンションが …
枚方市を車で走っていたら、派手なテントが目についた。 昔は宝塚を観劇に行くと、劇場がある遊園地で木下サーカスをしていたのを思い出しました。宝塚歌劇を見た後に、サーカスを見たこともあったなぁ。 開催中の …
神戸灘区で、人通りが少ない道で行列の店を見つけたので、好奇心旺盛な私は飛び込みました。 「洋食SAEKI」で揚げ物がメインの店。ほかのテーブルのぞくと、どの料理もボリュームあり盛り付けも美味しそう。私 …
たまに食べたくなる「みたらし団子」。 パックで売ってるのは固くて、あまり食べる気にはなりません。 若いころは、大阪難波の「もぐらや」(甘味処)に通ったなぁ~。 と思っていたら、地元高槻の商店街に「錦も …