「平飼い卵」をいただきました。
平飼いとは地面に放して飼う養鶏方で、鶏はストレスなく健康的な良い卵を産むと言われています。
卵を手にしたら、スーパー卵より少し大きいだけなのに、かなり重い!を実感。

目玉焼きにしたら、大きさがこんなに違います。味の違いはわかりませんでした。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「平飼い卵」をいただきました。
平飼いとは地面に放して飼う養鶏方で、鶏はストレスなく健康的な良い卵を産むと言われています。
卵を手にしたら、スーパー卵より少し大きいだけなのに、かなり重い!を実感。

目玉焼きにしたら、大きさがこんなに違います。味の違いはわかりませんでした。

執筆者:masumi
関連記事
年末に小さな柚子をたくさんいただいたので、柚子酒を作りました。 一緒に作った柚子酒と檸檬酒、味がぜんぜん違うのでビックリ。 同じかんきつ類で酸味感じるかと思いきや、檸檬酒は甘く食前酒っぽい。 柚子酒は …
ランコムの化粧セットを購入しました。 理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?) もしかして、このピンクバック …
今年のスタートは「ビック!」 た~くさんの「牡蠣」(40個はあるかな) 珍しい殻付きなので、網で焼きました。家の中、牡蠣の芳ばしい香りがいっぱいで、ポン酢でいただきました。(BUT,私はアレルギーで食 …
原則65歳以上対象の「インフルエンザとコロナ」の予防接種を受けてきました。 もう補助金が出ないので、2つで4500円でした。(地域によって違う) 新型コロナが5類となった23年5月~24年4月で死者が …