祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

ひなた

投稿日:

JR高槻駅からちょっとはずれた、人通りの少なめの芥川商店街。
そこに、高知県の新鮮野菜と特産品のアンテナショップ「ひなた高槻店」ができていました。
なかなかおしゃれな店で、無農薬野菜も安く売られています。
以前、季節限定の「なばな」を購入。食べ方も丁寧な説明書付き。
今回は「野菜」「田舎豆腐」さすが高知の「ごちそうカツオ」など購入。
ごちそうカツオは、そうだかつおを大窯でゆであげ直火焼きでサラダやパスタなど工夫して食べます。日持ちするので、調理はいつかです。

アンテナショップは珍しい物や、スーパーと違ってパックでなく1個売りとかが多いので買いやすい。宝塚駅近くの岡山の「あしん」は品数も多く、観劇帰りの主婦でいつもにぎわっていました。今は‥‥

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

箸の音

大阪天満宮近くの和食屋さん。 こじんまりとしたお店で、店主のていねいな対応がうれしかった。 鮎やウナギ・鱧など季節を取り入れた和食が、上品でとても美味しかったです。 夏は、冷たい炊き合わせがホッとしま …

マルレでランチ

大津市のレストラン「マルレ」。 外から見たらブティック?ですが、商品販売も併用しているレストランです。 お料理は野菜たっぷりで、素材にこだわりがあります。 牛肉は牧場指定の近江肉。魚は毎朝中央市場。タ …

ルミエール

中之島美術館の近くにある創作料理の店「キッチン ルミエール」 昼食は「ハンバーグ」メインの隠れ家的なお店です。 行列に20分程並んで、入れました。 和風サラダハンバーグと、蘭王エッグハンバーグを頂きま …

チョット白浜

ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。 観光は千畳敷と円月島だけ。 千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。 雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。 円月島 …

石切神社参拝

30年ぶりに「石切さん」にお参りに行ってきました。 石切さんは腫物・病気の効能ご利益で全国的に有名で、正月の混み方はすごいです。 昔は「でんぼの神さん」として、今は腫瘍のお参りでお百度踏む方が多いと聞 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告