「我らがパラダイス」(林真理子 著)
親の介護をテーマにした作品だが、家族関係とお金が絡んだドタバタの内容。
高級老人ホームで働く3人の女性の我慢強い親思いの話が、なんだかあり得ない感もあり、でも現実はこうなのかなぁとも考えさせられたりです。
やっぱ林真理子さんの本は、もう一つあわない私です。(面白いよと勧められた本でしたが)
コロナ感染予防のため外出が減り、読書量が増えた昨今です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「我らがパラダイス」(林真理子 著)
親の介護をテーマにした作品だが、家族関係とお金が絡んだドタバタの内容。
高級老人ホームで働く3人の女性の我慢強い親思いの話が、なんだかあり得ない感もあり、でも現実はこうなのかなぁとも考えさせられたりです。
やっぱ林真理子さんの本は、もう一つあわない私です。(面白いよと勧められた本でしたが)
コロナ感染予防のため外出が減り、読書量が増えた昨今です。
執筆者:masumi
関連記事
佐渡裕プロデュースオペラを鑑賞。 オペラには興味がありましたが、敷居が高く見たことがなかった。 今回ドンファンの話だし、佐渡裕さんだし、モーツァルトだし、日本語字幕付きだからチャレンジしました。 歌の …
書道は、筆をマメに持たないとなかなか字がうまくなりません。 私は1週間筆を持たないと、手が震えて細い小さい文字が書けません。(年齢のせいかも) 今までは食卓でお稽古していたので、準備をするのにひと手間 …
書道の先生宅の玄関コーナーが、秋の季節に変わっていました。 先月と同じに白い液で字を書き、裏から色を塗ると「ろうけつ染め」のように字が浮き上がる手法です。 文字は「月夜」。 見ていたら、月見団子が食べ …
大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。 ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。 制作手順の動画解説もあり、サブタイ …