祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

スポーツジムは今

投稿日:

コロナウィルスで多くの施設がお休みの中、私が会員のジムは3月3日から1週間のお休みの後再開。
この危険な状態に対応して、会員も協力し合って利用しています。
①MY消毒スプレーとタオルを入口でもらい、拭きとってからマシンを使います。もちろん使用後も。
②スタジオ(エアロなど)は1時間レッスンが30分に短縮。入口はオープン。定員が少なく制限され、床の印(2メートル間隔)に立つようにされています。
⓷いくつかの窓は、常にオープン。空気入れ替えています。
④営業時間が1時間短くなりました。その1時間で館内の消毒をしてくれます。
⑤もちろん入口や各所にも、消毒剤が設置されています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

料亭のちりめんナッツ

下鴨茶寮が出しているお菓子?。 珈琲にもあうが、日本酒ワインにもGOODと書いてあります。 ナッツ・ドライフルーツ・ちりめんじゃこが、粉山椒・醤油・みりん・蜂蜜で味付けされてって、想像できますか? チ …

木綿

和ダンスの奥を整理をしていたら、木綿が一疋(21メートル)出てきた。 しかもこの包装は何なんだ?漢字が読めない! すぐにパソコンで調べたら、今も変わらないデザインで売られていました。 我家のは60年は …

あげ潮

浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …

ベイカーズの食パン

阪神百貨店パンテラス(話題のパン・遠方のパンが週替わり)で、毎回初めての食パンを購入。今回は「ベイカーズ」。 ほとんどの食パンがかたまり販売だが、ここのはスライスしてあったので思わず手が出た。 ベイカ …

ヒトツブカンロ

東京駅構内にしか売られていないカンロ飴「ヒトツブカンロ」。 いただいたのは「フルーティアロマのど飴」のハニー&レモン味。 やさしい甘さと酸味の小粒な飴で、観劇の時に口にしたらちょうどいい感じでした。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告