祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ブーケ・サラダ

投稿日:

料理家の友人から、「気晴らしに作ってみました」写真が届きました。
華やかなブーケサラダです。
左は、豆苗とゆで卵の白身、生ハム、ミニアスパラガス
右は、なばなとゆで卵の黄身

気分が明るくなりました。

私もなんか出来ないかなぁ~と、考案中。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

わらび餅2020

食後デザートを食べたくなったが、甘みなにもない!! 「食べたい!たべたい!」。和菓子も洋菓子もなにもない!! 耐えられない。 昔何度か作っていた「本葛入りわらび餅粉」があるのを思い出す。 賞味期限大幅 …

リンゴの皮むき

リンゴの皮を、早くきれいにむく方法です。 昔、東京の有名フルーツパーラーのリンゴの皮むきを紹介してました。 リンゴは色が早く変わる為、時間の勝負。さらに美しく仕上げる。 リンゴの上を1周むきます。 そ …

ひらめさんちの夕食1-⑦

久しぶりに、ひらめさんちの献立です。 牛か豚のミンチがほとんどの我が家で、火曜日の鶏ミンチにチャレンジしました。 付け合せに、キャベツざく切りときゅうりと塩昆布を1時間ほど漬けた即席漬物サラダ。シャキ …

大乃の簡単昼食1-⑯

昼食は冷やしうどん。 錦糸卵はちょっと甘めで、おこげをつけずに作っています(うまい!)。薄焼き卵をきれいに作るのって、けっこうむつかしいですよね。 きゅうりの千切りは歯ごたえシャキシャキ。 オクラは細 …

お手軽油揚げ

お手軽シリーズですね。 スーパーで見つけました「おだしがしみた油揚げ」。 かつおだしで甘辛に煮込んだ油揚げで、常温で2ヵ月保存できます。 きつねうどんはそのまま入れてOK。お揚げさんはパリパリなのでお …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告