祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

マスクいろいろ①

投稿日:

布マスク作っています。
家にあった10mのさらしで「プリーツ型」30枚ほど制作したあと、次の生地選びに悩んでいます。
友人から「立体型」をもらい次はこれをと決めましたが、日ごろ裁縫をしていなかったので端切れを持っていない。
買物にも行けず、ネットショップ見ても種類が多すぎて決められない。

とりあえず、「あり物生地」で作りました。
〇ランチョンマットで。裏地は皮膚へのあたりがやさしいのでティシャツ裁断

〇粗品でもらった日本手ぬぐい。表側は文字の部分が見えないように。薄いので当て布も付けました。

〇ガーゼタオルは大苦戦。裁断するとタオルのポロポロ生地くずが散らばり、部屋は大変なことになりました。やけくそでとりあえずは完成しました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

漁師のまかない海苔

最近、いろんな海苔にはまってます。 「そのままがおいしい」と書いてある瀬戸内ブランド認定商品。 味噌汁・うどん・サラダでもいいが、確かにそのままでも美味しい。 磯の香りがプ~ンとするので好き嫌いがある …

節分の太巻き

節分の日に、大阪に出かける用事が出来た。 この数年外出が少なくなり、長らく「恵方巻販売」(元気な呼び込み)を体感していなかったのでウキウキ。 近所のスーパーでは「お買得」は置いてあるが、「豪華」太巻き …

アイスクーラー

ワイン冷却ボックスで苦労している(あきらめている)と報告したら、親友が素敵なものをプレゼントしてくれました。 ル・クルーゼの「アイスクーラー・スリープ」です。 これを冷凍後で冷やしてワインを包むと、冷 …

食洗器

10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。 突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。 なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標 …

今年もミントティ

晴天と雨が繰り返されたため、ミントが急激に成長。 毎年成長する前に虫が付き、虫との戦いに疲れて、あまりミントティを楽しめていませんでした。 今年は全く虫付かずで、日陰なのにミントの葉がおおきく、早速ミ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告