5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい

執筆者:masumi
関連記事
有料の「スマホ体験教室」に行ってきました。 まだガラケーから脱皮できていない「ガラ人間」ですが、まずは研究からスタートです。 1番驚いたのは、音声でメールがかなり正確に打ち込める事。 音声メール終了後 …
大津の坂本は自然石を加工せず積み上げる石垣が有名で、延暦寺の門前町坂本を歩いていると美しい石垣が見られます。 まさに昨日「NHKブラタモリ」で取り上げられていて、うれしくなりました。 TVでは石垣が崩 …
ガラケーの私。理由はスマホは高いし、ネット検索は画面が大きいパソコンを使うから。 知人から「格安スマホで、ネット見て、カーナビにも使い、ラインして、電話もライン電話だから月額2800円ほど」と聞いて、 …
今年はバタバタと日々が過ぎて、クリスマスのお飾りをすべて出すパワーもなく、棚に小さく飾りました。 何もなしでは季節感が出ない。テレビ見たり買物に行くと、世間はクリスマス。とりあえず並べました。 お正月 …