5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5月6日朝日新聞の「朝日川柳」が面白かった。
世相を短文で反映した川柳は、「サラリーマン川柳」など面白いですよね。
今1番つらい時期のコロナ関連の川柳は、ふと笑える時間をくれました。
〇首相の「緊急事態宣言」延長会見
*延長が対策と言う勘違い
*コロナ渦に絆で勝てと大本営
〇新しい生活様式を提案されて
*「新しい政治様式」ないのかい
執筆者:masumi
関連記事
コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …
わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …
今年のカレンダーも、20年位同じのを購入。カレンダーと言うより家族の予定表になっているので、ひと月が終わる時にはびっしり欄が埋まっています。いい点は、滑らない紙なので書きやすく消しゴムでも消し易い。破 …
明けましておめでとうございます。 元旦の朝は、人込みを避けて朝食前に近所の神社で初詣を済ませました。 新しい気持ちで家族でご挨拶してからお正月のお膳がスタート。お屠蘇を飲んで、おせち料理お雑煮をいただ …