高槻はハニワの遺跡が多く、近所の遺跡巡りをしています。
今日は「史跡新池ハニワ工場公園」までお散歩。
(前にも言いましたが、徒歩圏内に遺跡いっぱいの所に住んでいたなんてと毎回驚く)
ここは日本最古最大級の埴輪生産遺跡を整備した公園で、高層住宅群の中に突然ありました。
窯跡が再現されています。屋内展示室は休館で見れなく残念。
公園なので、子供たちは遺跡の横を走り回っていて穏やかな昼でした。
散歩⑭2020
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻はハニワの遺跡が多く、近所の遺跡巡りをしています。
今日は「史跡新池ハニワ工場公園」までお散歩。
(前にも言いましたが、徒歩圏内に遺跡いっぱいの所に住んでいたなんてと毎回驚く)
ここは日本最古最大級の埴輪生産遺跡を整備した公園で、高層住宅群の中に突然ありました。
窯跡が再現されています。屋内展示室は休館で見れなく残念。
公園なので、子供たちは遺跡の横を走り回っていて穏やかな昼でした。
執筆者:masumi
関連記事
京都では「六道さん」と親しまれている六道珍皇寺の、お盆の精霊迎え・六道まいり(8月7日~10日)を参詣してきました。 参詣者は入り口で槇を求め、水塔婆を書いてもらい、迎え鐘を撞きます。その後水塔婆を線 …
「大江戸温泉箕面スパーガーデン」にお泊りして、リフレッシュ。 お祭りエンタメテーマパークというだけあり、サービスが半端じゃなかった。 スパーガーデンで大衆演劇・お笑い等を見て、薬湯や岩盤浴も楽しめ、隣 …
「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …
枚方の河川敷に、ティラノサウルスがいっぱいいました。 「日本ティラノサウルス競技連盟」があり、全国でティラノサウルスが走るらしい。 私が見た時は集合写真を撮って、競技は1時からスタートですとかアナウン …