家の整理整頓が進みます。
いっとき20年間ほど、毎年梅酒と梅干を付けていました。
ガレージの奥から2014年の梅酒発見。梅も漬けたまま。
まず梅をかじると、まろやかになった焼酎がしみわたりオイチイ。
そしてあたたかくなった今、毎日梅酒を氷たっぷりの水割りにして飲み始めました。すごくやわらかな味になっています。
ちなみにまだ6本ほど梅酒瓶があって、当分クックック楽しめそうです。
(ひと瓶5リットル入り)

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家の整理整頓が進みます。
いっとき20年間ほど、毎年梅酒と梅干を付けていました。
ガレージの奥から2014年の梅酒発見。梅も漬けたまま。
まず梅をかじると、まろやかになった焼酎がしみわたりオイチイ。
そしてあたたかくなった今、毎日梅酒を氷たっぷりの水割りにして飲み始めました。すごくやわらかな味になっています。
ちなみにまだ6本ほど梅酒瓶があって、当分クックック楽しめそうです。
(ひと瓶5リットル入り)

執筆者:masumi
関連記事
寒くなってくると、空気が澄んでくるのか、朝焼け夕焼けがきれいです。 現役時代は朝5時半起床でしたが、今はあまり時間を気にしない日々。 最近は週2~3回早朝に起きますが、それもすがすがしく懐かしい感じ。 …
3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。 (すいません、知りませんでした) 今朝の朝日新聞の題字が「いつもと違うぞ」と気付き、ミモザの花(シンボル)があしらわれたデザインでした。 今日は「女性の …
在宅が長いと口が寂しくなり、外出時に珍しいお菓子を買いこむ癖ができてしまった。 やばいです。 今回はいただき物もありウハウハです。 丹波篠山の黒豆ケーキは、意外に日持ちがするので最後に食べよう。 北海 …
購入店がはっきりしていないアクセサリーの修理。どうしよう。 勢いで買った安いアクセサリーは、これがご縁の終わりと処分するのですが。 思い入れがあるのは直したい。 どこに持って行けばいいのか・・・長く悩 …