祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

紫陽花の季節2020

投稿日:

昨年もらった紫陽花が、我家で初めて咲きました。
綺麗なピンクで、小花がいっぱいついている紫陽花です。
1年前に見たはずなのに、初めて目にしたような感動を味わっています。
紫陽花はまったく咲かない時もあり、茎が2年目3年目?かで花が付くのが決まるとか聞いたことがあり、花が終わった後の枝切りに注意がいるとか。
我家も今年は花が付かない鉢があります。葉はとても元気なのに。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

野菜か果物か

ご近所さんからさつま芋をいただきましたが、一緒に野菜や柿もいただいた中にあったコレ。 なんだろう・・ かぼちゃ?にしては軽い。フルーツのウリ?にしては季節が違う。まさか小玉スイカではないだろうし。小さ …

クリスマスローズ2021

クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …

エゴノキ剪定2024.9

シンボルツリーというか、我家唯一の木の剪定をしました。 お隣に植木屋が入っていて「いま剪定の時期ですか」と聞くと「剪定はいつでもいい」と言われた。 落葉に振り回される前に、急いでバッサリと枝切りをしま …

完・皇帝ダリア

寒波で、一晩で葉が枯れて、お化け屋敷のようになっていた皇帝ダリヤ。 茎はしっかりしているので、倒れずに踏ん張っている。 倒れるのを待つのか切るのか?を思案していたら、知人に「皇帝ダリアがあった家はどこ …

自然を楽しむ

やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。 自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。 でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。 植物名は分 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告