祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

都会に行った

投稿日:

この3か月あまり、公共機関使わない生活。1週間前、バス電車を使って近距離移動にチャレンジ。
そして今回、電車に乗って梅田まで遠出しました(と言っても乗車時間20分)。

電車の中では、無意識にマスクをしていない人を探したり(車両に3人の若者)、梅田では出来るだけ地下街を歩かず移動、ランチもすいている店を探すなど結構緊張感持って歩く。
しかし「密」の百貨店には、どうしても入りたい!(買いたい物はないけど)

出入口が分かれていて驚いた。人気菓子店は相変わらずの行列だった。
でもやっぱり、以前の活気はなかったなぁ~
早く消えてしまえコロナ! 早く来い来い日常!

マスクの材料を探しに問屋にも行きました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヨドバシ梅田タワー

梅田ヨドバシの上にタワービルが建ち、どんなのができるのかと期待していたら、商業施設「LINKS UMEDA」プレオープンの案内が来たのでGO! 広いスペース(8階)に、衣食住そろったスーパーと専門店が …

滑り台をすべる

最近の滑り台をご存知でしょうか。 木やプラスチックの台でなく、ローラー式のがけっこうあります。 高低差が少なくてもうまい具合に滑っていくので、興味がありました。 地元の公園に桜も散った平日の夕方に行っ …

美々卯のうどんすき

数年ぶりに!「美々卯」のうどんすきを堪能しました。 創業250余年、大阪・船場の本店は古い建物でとっても趣があります。 今回は大阪ルクアのお店に行きましたが、丁寧な店員やお店の雰囲気はどこもあまり変わ …

達屋 阪急梅田店

「おいしいごはんとうまい酒」の店で昼食。 有機無農薬自社農園を持っていて、和食以外にイタリアンバルやレストランもしています。 お料理に削りたて鰹節が桝にいっぱい付いてきて(お替り自由)、ご飯にかけたり …

続・マルシン飯店

先日行列を見て、思わず購入した「マルシン生餃子」。とっても美味しかった!なので、今回は直売所の隣のマルシン飯店(京都東山)で、1番人気の天津飯と熟成餃子を並んで食べてきました。熟成豚の餃子は、肉の存在 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告