皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。
根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートルくらいに成長してます。
ほかの植物に押しやられていたので最初に茎がぐにゅぐにゅに曲がり、とても成長はしないと思っていた。
しか~し、この勢いは今年は咲くぞ!です。
皇帝ダリア、咲きそう
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
皇帝ダリアは大きくなるので(3メートル以上)、昨年おもわず成長期に切ってしまい、咲くこともなく枯れました。
根も腐っていたので今年はあきらめていたら、春からぐんぐん伸びだしてきて、すでに2.5メートルくらいに成長してます。
ほかの植物に押しやられていたので最初に茎がぐにゅぐにゅに曲がり、とても成長はしないと思っていた。
しか~し、この勢いは今年は咲くぞ!です。
執筆者:masumi
関連記事
ベランダの雪椿の実が落ちてきました。 冬に花はたくさん咲きましたが、種は1つしか付きませんでした。 しかし椿油を取ることもできないし、タネを植える庭もないのが残念です。 真っ白で、上品なとてもきれいな …
暑い日が続いていますね。 果敢にも、自転車で頻繁に長距離外出しています。 ふと見上げたら、澄みきった青空に大きな真っ白の入道雲がムクムク。 「お~、真夏の空だ」と、自転車を降りて何となく感慨にふける。 …
深紅の立派なバラが順番に枯れてきました(近所でも評判だったのに) 猛暑に耐えられなかったのかと思っていたら、なんと!幹に木くずの山。 幼虫がバラを食ってます。 園芸店に相談して薬剤を購入。幹の穴を探し …
深紅のバラのつぼみが2つ顔を出して、1ヶ月。 割と大きめのつぼみだったので期待していたが、その後の寒波。 雪がちらつく日もあり、つぼみが固いままで、徐々にしわだらけになってきた。 1輪だけ切り花にして …