ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。

執筆者:masumi
関連記事
四季咲きのバラは、こんな猛暑でも咲いてくれます。 春には立派な花をつけてくれたのに、今はとても小さい。 さらに、つぼみが出て2日で咲き、開花はたった半日です。 朝咲き始めていたら、夕方には咲ききってカ …
雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …
雨がほとんど降らず、田んぼの横を通るたびに土のひび割れを見て心配しています。 すぐ横の農業水路の水が少ない。豪雨被害が出ている所もあるのに、日本の気候はどうなっているんだぁ~ それでも稲の近くに行くと …
家がお正月らしい雰囲気になるのは、正月花、玄関のしめ縄、神棚の榊ですね。 年々「らしく」する気力がうすくなり、簡単なおせちとお雑煮を元旦に食べて、初詣に行き「お札」をいただいてで終わりかな。 正月盛花 …