ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。
猛暑で葉焼け
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。
執筆者:masumi
関連記事
窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植 …
もたもたしているうちに、玉ねぎを植える時期になってしまいました。 昨年大成功したことに気を良くし、今年も赤玉ねぎの苗を購入。 家庭菜園の師匠が昨年「赤玉ねぎは猩々赤がいい」と言ってましたが、残念ながら …
雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。 我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。 ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。 …
昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。 グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。 皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位 …