祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

猛暑で葉焼け

投稿日:

ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サルスベリ

「サルスベリ ブラックリーフダイアモンド」を春に購入したら花が咲きました。 植えつけ成功です。 葉の色が緑でなく、花も個性的だと聞いて購入。 枝の先端に花が咲きました。(つまり先端しか花がない) 大き …

バラが咲き始めました。

我家のバラは四季咲きなので、春と秋、夏にも小さい花が咲くこともあります。 特に春は、大きくて豪華な花が咲きます。 だから毎年春のバラが楽しみ。 今年も大きなつぼみが付きはじめたと思っていたら、急にどん …

紫陽花の枝ぶり

紫陽花がぐいぐい伸びて、新緑のとってもきれいな芽が出てきました。 枝はまっすぐ伸びないので、そのままで生け花になっている感じ。 いまは、見ていて飽きない線と新緑の美しさです。

大葉のタネ採取

庭のあちこちに出ていたシソの葉が固くなり、穂紫蘇がムクムク出てきて、それも枯れてきました。そろそろ種採取ですが、小さいタネを集めるのはめんどくさく。昔、母に習った方法でしています。枯れてきた穂紫蘇をハ …

春の庭2022

暖かくなり、いっきに庭がにぎやかになってきました。 ギボウシは芽が出てきたと思ったら2日で一気に成長し鉢からあふれんばかり 長くほったらかしのシンビジウムは、昨年土を少し入れ替えただけで一気に開花。今 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告