祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

理想の大人の時間

投稿日:

退職したら、夜はワインを飲みながらレコードを聴く生活を夢見ていました。
CDではなく、レコードをかけ、部屋は薄暗く、ソファーでゆったり!
そのため、プレイヤーのバネが壊れた時も、すぐに購入。
LPレコードも、クラッシック・ジャズをそろえています。
(宝塚歌劇が1番多くありますが、私の理想の夜の過ごし方には宝塚は含まれない)

久しぶりに眺めてみたら、懐かしい珍しいシングルレコードもありました。
(大地真央ポートピア81音頭・タモリさんが作った歌、表彰ファンファーレ、栄冠は君に輝く)

しかし、いまだに「理想の大人の時間」を過ごせていません。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    あはは。
    私も夢見ていることは色々あります。
    でも、今とほとんど変わらない生活になるような…。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サイドテーブル

買うつもりが全くなかったサイドテーブル。 ニトリにスツールを買いに行ったら、サイドテーブルがうまい具合にソファー横にセットされていた。 便利じゃんと思い、衝動買いしちゃいました。 長らく大きなもの(家 …

うんしん道具

実家の裁縫箱をのぞいたら、布を引っ張る道具を発見。 初めての、家庭科の「運針の授業」を思い出した。 小学時代、運針の宿題は指に針を何度もさしてつらかったなぁ。 この道具で布を引っ張ると、針を動かしてグ …

麻布かりんと!

美味しいかりんとの紹介。 キューブ詰合せの包装がとても可愛い。箱を開けた時の感動! 多くの種類を少しなので、(私としては)無茶食いしなくていい。 そして何より、美味しい。 ポップコーン、野菜ミックス、 …

100円ショップ

農業用地近くの小屋に、自販機があります。 野菜が豊作の今の時期は、棚がいっぱいです。 トマト、ゴーヤ、インゲン、玉葱、茄子など生産者名前入りで入っていました。 炎天下の中で働いているお爺さん(ほとんど …

オシャレ羊羹

オシャレな羊羹をいただきました。 練羊羹の老舗「総本家駿河屋」の分家で「大阪本家駿河屋」のひと口羊羹。 バレンタインデー限定商品の「YOKAN CHOCOLAT」。 いただくと生チョコのようにとろけて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告