外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。
執筆者:masumi
関連記事
湯布院のチョコレートショップ「テオムラタ」のおっしゃれなチョコ。 湯布院の山荘 無量塔(MURATA)のチョコレートで、 私がいただいたのは「珈琲ビーンズ」。 すっごく上品な味で美味しかったです。 「 …
首と手首足首を防寒すると、風邪をひきにくいと言います。 働いている時はビルの中なので冬でも薄着でしたが、今は特に足首の防寒を心がけています。 私のレッグウォーマを紹介します。 古いセーターを捨てる時、 …
ひ~さしぶりの日本酒一升瓶!を、いただきました。 夏にふさわしい色合いです。 多くの国際コンテストで入賞して、山田錦と五百万石を醸した純米大吟醸酒。(兵庫県播州のヤエガキ酒造) 白ワインっぽい飲み口で …