今日は母の誕生日なので、大好物の刺身と混ぜご飯。
だから準備はほとんどいらず、楽々献立です。
いつもと違って刺身は8種盛りの豪華版。(いつもは5種)
キノコご飯は、以前紹介の「京都雲月の炊き込みご飯の素」なので「うまい」。
野菜不足を補うために、たっぷりの野菜入り味噌汁とともに。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日は母の誕生日なので、大好物の刺身と混ぜご飯。
だから準備はほとんどいらず、楽々献立です。
いつもと違って刺身は8種盛りの豪華版。(いつもは5種)
キノコご飯は、以前紹介の「京都雲月の炊き込みご飯の素」なので「うまい」。
野菜不足を補うために、たっぷりの野菜入り味噌汁とともに。

執筆者:masumi
関連記事
夏にぴったり! ワサビの辛みの強い、北海道旭川のお蕎麦です。 生麺を2日かけて乾燥させた麺なので、茹で時間が5分半と長いがコシもあり食感は生麺のおいしさ。 なんといっても北海道産山ワサビのツ~~ンが、 …
シェフが作るのを見ながら学ぶ、楽ちんな料理教室。 ①サーモンと林檎のタルタル、②ムール貝のピラフ、③ひよこ豆のヴィシソワーズ、④グリーンサラダ、⑤エビのクリスティアン、⑥フルーツカクテル、⑦クレープシ …
今晩は鶏肉です。 鶏肉と厚揚げ・ピーマン・玉ねぎ炒め。味付けはケチャップとオイスターソース。意外にすっきりした味でした。 高野豆腐の卵とじは、豆腐は、白だし・砂糖・味醂・醤油でしっかり味付けされていま …
今晩は「蛸のアヒージョ」が初登場。 にんにく・オリーブオイルを効かせて、食べ応えある大きさの蛸とポテト。 味がしみて美味しかった。 お皿には蛸だけでは寂しいからと、冷凍庫の牛肉と玉ねぎで(なぜか)和風 …