実家の裁縫箱をのぞいたら、布を引っ張る道具を発見。
初めての、家庭科の「運針の授業」を思い出した。
小学時代、運針の宿題は指に針を何度もさしてつらかったなぁ。
この道具で布を引っ張ると、針を動かしてグングンまっすぐに縫えるんですよ。
中学時代の家庭科で「ゆかた」を縫った時は、ずいぶんお世話になりました。
当時の裁縫箱には、この棒を指す所もあったが今はない。
ネットで調べたら「かけはり」って言うそうです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家の裁縫箱をのぞいたら、布を引っ張る道具を発見。
初めての、家庭科の「運針の授業」を思い出した。
小学時代、運針の宿題は指に針を何度もさしてつらかったなぁ。
この道具で布を引っ張ると、針を動かしてグングンまっすぐに縫えるんですよ。
中学時代の家庭科で「ゆかた」を縫った時は、ずいぶんお世話になりました。
当時の裁縫箱には、この棒を指す所もあったが今はない。
ネットで調べたら「かけはり」って言うそうです。
執筆者:masumi
関連記事
75歳以上の医療保険料軽減率見直しがあり、4月から変更になっています。 1割負担だったのが、現役並み収入の場合は2割・3割負担に変わっています。 この現役並み収入がわからなく、送付された資料を読みまし …
話題の高級食パンに、やっとありつけました。 以前から百貨店出店で買う機会がなく、そのうちに各地に店舗展開されてきました。 ついに地元に店舗が!でしたが、いつ行っても行列で並んでまでの気力もありませんで …
久しぶりの日曜大工ならぬ、平日大工。 人工芝敷のベランダが滑りやすくなったので、物干しの時に危ないと言われたので熟考。 マンションのようなジョイントパネルタイルが、軽くて造作しやすいのでそれに決定。 …
和菓子屋「ニホンノオカシ 春夏秋冬」のお菓子。 ここの「モンブランおはぎ」は絶品!でした。 中はもち米、外はあんこでモンブラン状にうえから絞ってあります。 トッピングは栗や柚子などがあり、今回は柚子を …