祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

ハナミズキの枝

投稿日:

剪定をしたハナミズキの枝を拾ってみたら、いいじゃん!
枝の線がおもしろく、先には花芽も付いていて、紅葉が少し残っていて、思わず部屋に飾りました。
一気に部屋に晩秋が来たようです。イイ感じ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

雪椿2025

今年もやっと雪椿が咲いてくれました。 ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。 今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。 鉢植え …

菜の花2021

川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。 なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。 「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。 菜の花を …

にょっこりキノコ

友人ルミ子さんちに、美味しそうなキノコが生えました。 写真を見せてもらったら、可愛い悪魔チャン(?)付きのキノコ。 つ~まり、毒キノコでした。 可愛いこんもりキノコは、1日で傘が開いたそうです。きれい …

春が来た2024

自転車で走っていると、春があちこちで見えてきました。 土手では、つくし取りの人が毎日のようにいます。 菜の花が土手の側面で満開。 淀川河川敷には紫のかわいい花のじゅうたん。 近所の早咲きの桜は、散り始 …

紫陽花の季節2020

昨年もらった紫陽花が、我家で初めて咲きました。 綺麗なピンクで、小花がいっぱいついている紫陽花です。 1年前に見たはずなのに、初めて目にしたような感動を味わっています。 紫陽花はまったく咲かない時もあ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告