今晩は、久しぶりのマカロニグラタンです。
ホワイトソースは少しゆるめにして、マカロニにきちんとかぶるように気を付けたそうです。出ていると、そこのマカロニが焦げて固くなるから。
柔らかさもちょうどよく、焦げ目も程よく、味はGOOD。
食べる時に熱々で、タイミング調整ができていてちょっと驚く。
もう1品は冷蔵庫の残り野菜炒め。豚肉・白菜・人参をテンメンジャン(甘味噌)で炒めていましたが、味付けがこれだけでは深みが出ていなく「チョットざ~んねん!」

DSC_3682
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は、久しぶりのマカロニグラタンです。
ホワイトソースは少しゆるめにして、マカロニにきちんとかぶるように気を付けたそうです。出ていると、そこのマカロニが焦げて固くなるから。
柔らかさもちょうどよく、焦げ目も程よく、味はGOOD。
食べる時に熱々で、タイミング調整ができていてちょっと驚く。
もう1品は冷蔵庫の残り野菜炒め。豚肉・白菜・人参をテンメンジャン(甘味噌)で炒めていましたが、味付けがこれだけでは深みが出ていなく「チョットざ~んねん!」
DSC_3682
執筆者:masumi
関連記事
今年初の母との夕食だったので、大乃さん張り切りました。 見た目で「食べたい」と思わせる夕食を目指しました。 買ったのは鰆の切身だけで、あとは冷蔵庫の残り物を使って。 蒲鉾に鱈の子・黒豆・ミニトマトと鰆 …
今日の献立は、関東風おでん風煮物。 関西風でないと言う事は、つまり少々味が濃かったです。でも大根はトロトロでおいしかった。厚揚げ、人参、卵、椎茸も入っています。 蛋白質は豚肉。もやしとピーマンとさっぱ …
今晩も季節感を意識した夕食です。 「豚しゃぶ」に胡麻ドレッシングかけは、作るのも簡単だし夏には食べやすい。 千切りキャベツの中にカイワレを入れると、ピリッとして食欲が進みます。 大豆は干しシイタケ・人 …
口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。 酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。 「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解し …