祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

初詣2021

投稿日:

人込みを避けて、元旦の初詣は行きませんでした。
「神棚」のお札は社の外で待機しているのに、寒波が来て、いつ行こうかな状態でした。
11日「鏡開き」この日しかない!
神社はまだお正月の雰囲気だし、人がほとんどいなく(むちゃくちゃ寒い!からか)、ゆっくりとお参りできました。
新しいお札を神棚に治め、我家はやっと新年を迎えました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

油汚れ

油で汚れたフライパンやお皿は、そのまま洗剤で洗うと配管を汚すので、紙でこそげ取ってから洗います。 その紙は、書道の練習に使った半紙(結構高級品)。 保存容器が劣化してふたがベコベコになったので、真中に …

ハッカ水・活用

以前紹介のハッカ油水をマメに作り、活用法研究中です。 ハッカ油はアロマなのに格安だし、食品添加物なのでキッチンで使っても安心。 *揮発性が高いので、噴霧すると空間に抗菌・防虫・消臭効果が広がる。 *マ …

化粧品の玉手箱

ランコムの化粧セットを購入しました。 理由は「すっごくかわいい!」って、欲しい商品がいくつかあったので、なぁんとなくセット買いしてしまいました。(大人買い?ギャル買い?) もしかして、このピンクバック …

蒸し暑さに、カツ

蒸し暑く、だら~としてくる梅雨の時期。 どこかでカツを入れないと、この重い湿気に押しつぶされ、ぼーとしてしまいそうで・・ ちょっとした事ですが、私はテーブルランナー(細長いテーブルクロス)を赤にすると …

腕時計分解修理

私は、腕時計は1つしか持っていません。 毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。 7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。 電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告