半年ぶりに梅田に出たら、な・な・なんと街が変わってる。
ご存知ですか?
阪神百貨店が上に伸びてる!(2022年春全面開業)
中央郵便局跡(2024年春竣工予定)と大阪駅北再開発うめきた2期(2027年夏全体開業予定)が一気に工事しているので、大阪駅挟んでクレーンが何本も動いてる。
専門店街の梅三小路は、営業終了しちゃったし。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
半年ぶりに梅田に出たら、な・な・なんと街が変わってる。
ご存知ですか?
阪神百貨店が上に伸びてる!(2022年春全面開業)
中央郵便局跡(2024年春竣工予定)と大阪駅北再開発うめきた2期(2027年夏全体開業予定)が一気に工事しているので、大阪駅挟んでクレーンが何本も動いてる。
専門店街の梅三小路は、営業終了しちゃったし。
執筆者:masumi
関連記事
8月30日「枚方市総合文化芸術センター」が開館しました。 新しいホールは気持ちがいいですね。 大小ホールやギャラリーなどもあり、中庭もかなり広くてゆっくり時間が過ごせそうです。 音響効果を考えてか、最 …
大阪天満宮のすぐ近くにある「繁昌亭」に行ってきました。 2006年に出来た時は、大阪に60年ぶりに復活した上方落語専門の定席(定席=足を運べば毎日楽しめる常設寄席)としてずいぶん話題になりました。 ゆ …
関西の百貨店催事で常連の「ウーの森」パンを初めて購入。 奈良県生駒市のパン屋さんです。 調理パンやクリームチーズ系のパンが多い感じ。 食パンオタクの私は、調理パンでは違いがあまりわかりませんが、 パン …
京都の老舗「永楽屋」の琥珀 紅玉のご紹介。 紅玉林檎の風味をシナモンの香りもある「寒天と砂糖」からつくられた和菓子「琥珀」。 砂糖いっぱいで甘そうですが、紅玉の甘酸っぱさが加わりとても上品。 熟成させ …