「うえがきの鶯ボール」美味しいですよねぇ。
歯ごたえがあり、食べだしたら止まらない「かりんとう風あられ」で、関西発信のお菓子です。
手揚げで作った限定品の量り売りを、JR新大阪駅のみで販売してます。
スーパーで売ってる「鶯ボール袋」との違いは、手揚げの方が少しだけ柔らかいそうです。(食べたけど、そんなに変わらない)
袋がおしゃれで、手土産によさそう。(あっ!だから新大阪限定品なのか!)
うぐいすボールレシピ:①もち米からお餅を作る②お餅を小さな丸にして揚げる③蜜を絡めて出来上がり!

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「うえがきの鶯ボール」美味しいですよねぇ。
歯ごたえがあり、食べだしたら止まらない「かりんとう風あられ」で、関西発信のお菓子です。
手揚げで作った限定品の量り売りを、JR新大阪駅のみで販売してます。
スーパーで売ってる「鶯ボール袋」との違いは、手揚げの方が少しだけ柔らかいそうです。(食べたけど、そんなに変わらない)
袋がおしゃれで、手土産によさそう。(あっ!だから新大阪限定品なのか!)
うぐいすボールレシピ:①もち米からお餅を作る②お餅を小さな丸にして揚げる③蜜を絡めて出来上がり!

執筆者:masumi
関連記事
和菓子屋「ニホンノオカシ 春夏秋冬」のお菓子。 ここの「モンブランおはぎ」は絶品!でした。 中はもち米、外はあんこでモンブラン状にうえから絞ってあります。 トッピングは栗や柚子などがあり、今回は柚子を …
1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。 子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。 ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。 それにオープニングの音楽 …
今年もインフルエンザ予防接種の予約に行く。(ちょっと遅いかな) 地域により金額が違いますが、私は毎年3千円ほどを払っていました。 しかし今年は高齢者の仲間入りをしたので、1500円です。(値段が変わる …
英国フェアで人気スコーンを買ったから、翌日は当然おしゃれな!朝食にしました。 クロテッドクリームがないので、ジャムとバターで。 店の指示通り、スコーンを半分に割り、ホイルで包んでトースターで5分温めて …