祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食④-15

投稿日:

今晩はミルフィーユ。
ケーキではなく、白菜と豚肉の重ね焼き鍋です。
テーマは、簡単で野菜たっぷり鍋で味噌味にしてみたかったそうです。
野菜は白菜、椎茸、白ネギ、ニラで、テーブルに出す前にコンロでほぼ仕上げています。
香りが飛ばないように、味噌は炊き終わった最後に溶かして入れました(というのがミソらしい)。

食べる時は包丁入れるべきだった。重ね焼きのままでは食べにくかったです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のパーティ料理

大人9人+幼児2人のパーティ料理に挑戦。メインは出前寿司と宅配ピザで、おかず担当の大乃さんです。 最近自宅でヒットの、スペアリブと麻婆豆腐とマカロニサラダ。(でしたが麻婆豆腐は急遽なしになる)豚骨付き …

大乃のやさしい夕食③-12

今日の夕食も、高ランク。 ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。 味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油 …

大乃のやさしい夕食⑤-19

今晩は初メニュー。なんと!「タンドリーチキン」です。 カレー粉を以前購入したままだったので、そこから思いついたようです。 ヨーグルトとカレー粉に漬けて、オーブンで焼いてます。鶏肉がとても柔らかで高齢者 …

大乃のやさしい夕食⑬-18

今晩のお刺身は、マグロ切り落としをみりんと醤油に付けたもの。 1時間ほどしか漬けていませんがずいぶん色が濃く、大丈夫かなと思いましたが、ちょうどいい味付けで高齢の母もにっこり。 鶏むね肉は酒・醤油の下 …

大乃のやさしい夕食⑩-4

今晩は「筍ご飯」がメイン。 いつもは「タケノコご飯の素」ですが、今日は「茹でタケノコ」から。味がよく染みていてお揚げさんも美味しかったです。 「筍の切り方はこれでいいのか」と試行錯誤だったようです。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告