川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
菜の花2021
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
執筆者:masumi
関連記事
何回目かの皇帝ダリアの紹介。 これが最後の満開だと思うと、ここまで大きく見守っていたのでちょっと寂しくなりました。 あまりに大きくなるので(たぶん5m位)、台風や強風のたびに心配し、隣家の敷地に延びて …
やっと、草花で初秋を感じてきました。 まったくお世話していないのに、律儀に咲いてくれるキキョウ。 色と健気な花の姿が、秋そのものに思えます。 ご近所さんからも「季節感じていいですね」と声をかけられまし …
自転車で農道を走っていたら、遠くでカンカン鳴っていると思っていたら、前方に消防車が3台も止まってビックリ。 白い煙もモクモク・・ 田んぼで火事?? 煙の原因は、枯れ草を燃やしていて広がったそうです。 …
ベランダのアボガドは、ものすごく水が必要なので夏に切り落としました。猛暑日は1日2回水やりしないと、葉がぐったりしてたので。 (アボガドはタネを水栽培で育てたくらいお水好き) やっと朝晩が涼しくなって …