川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
菜の花2021
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
執筆者:masumi
関連記事
挿し木でもらったバラが、たくさん咲きました(と言っても5本)。 情熱的な深紅で、玄関横で咲いてくれてウキウキします。 しかし、バラはきれいにまとまってくれません。それぞれが違う方向に延びて、勝手な向き …
6メートルにも成長する皇帝ダリア。 何度かご紹介していますが、実家で挿し木を初めてしてみたら成功。 竹のような節の茎を節ごとに切り、秋に挿し木にしてほったらかし。 できるかどうかわからず7本も植えたら …
庭に「春」が少しだけやってきた。 チューリップが、ちょこっと頭をのぞかせています。 チューリップは咲いたらすぐに花が落ちますが、 咲くまでのゆっくり成長する過程が楽しみです。 クリスマスローズが、少し …
昨年の猛暑で半分に減ったクリスマスローズが、けなげに咲いてくれました。 昨年はあまり花が付かなかった紫陽花ですが、新芽は元気に出てきています。 こんもりと今年は咲いてくれないかなぁ。 バラの新芽は色が …