暖かくなりクリスマスローズの花の色が落ちて寂しくなってきたら、縮根草が咲いてきました。
地植えはむつかしいと言われているミニシクラメンは、4年目を迎えるとうまく根を張って購入時より立派になりました。うれしい!
数年前に購入したガーベラは、枯れていると思っていたら花が咲き始めた。
ほったらかしでも、季節が巡ってきたら咲いてくれる花って最高!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
暖かくなりクリスマスローズの花の色が落ちて寂しくなってきたら、縮根草が咲いてきました。
地植えはむつかしいと言われているミニシクラメンは、4年目を迎えるとうまく根を張って購入時より立派になりました。うれしい!
数年前に購入したガーベラは、枯れていると思っていたら花が咲き始めた。
ほったらかしでも、季節が巡ってきたら咲いてくれる花って最高!
執筆者:masumi
関連記事
関西では「花見と宴会」で有名な、夙川沿いの桜を見に行ってきました。 桜は満開、宴会もどこも盛上りの夙川でした。 私は急に思いついて行ったので、ブルーシート上の酒盛りを眺めてきました。 (お花見は、グル …
あけましておめでとうございます。 昨年末に正月花を買いに行くと、正月盛花セット(だいたい3千円位)がなく、3店舗を回るも千円程の小さなセットしかありませんでした。 仕方なく小さなセットを3つ買って組み …
昨年末植えたプランターの赤玉ねぎ、ボチボチです。 まだ土の上の方にむっくり出て来ていないので、もうちょっとかな。 MY家庭菜園の師匠が、以前上の青ネギが枯れてきたら収穫時期と教えてくれました。 もうち …
毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …