京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。
奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。
駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着いて急いで食事ができます。
そこにお店で売っているレトルトカレーの、イートインが加わりました。
ご飯とトッピングのトンカツも選べて、面白い!
次回チャレンジ報告します。
イートインカレー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京阪電車枚方駅構内「もより市」は、ちょっと珍しい商品も置いてあるミニスーパー。
奥にイートインコーナーがあり、急ぎの食事にピッタリ。
駅ホームの立ち食いソバは入りにくいですが、ここなら椅子もあり落ち着いて急いで食事ができます。
そこにお店で売っているレトルトカレーの、イートインが加わりました。
ご飯とトッピングのトンカツも選べて、面白い!
次回チャレンジ報告します。
執筆者:masumi
関連記事
9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。 地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。 道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料 …
京都祇園の八坂神社すぐ横にある、柚子屋旅館のご飯処「一心居」。 八坂神社の敷地?と思えるくらい隣接していて、建物の趣も最高です。 急な石の階段を上がり中にはいると、すぐにおくどさんとたくさんの柚子が置 …
高槻市内171号線を走っていたら、「休止中」のバス停があった。 なに?これ? 休止中は、道路工事のため迂回期間にでることがあるそうです。。 高槻のバス事情を一言 大阪府下で市営バスが走っているのは、大 …
京都の東山を歩いていたら、お店前に行列発見! 私の好きな「餃子」とあるので、「マルシン飯店」横の直売店で「熟成豚肉生餃子」を購入。 店員に「何でこんなに人気?」と厚かましく聞いたら「雑誌・テレビに取り …