今晩は豚肉の塊を使って、酢豚に挑戦。
かなり大きな塊ですが柔らかかったです。
肉は、醤油・砂糖・片栗粉をまぶしフライパンでソテー。
野菜は玉葱・パプリカ・ピーマン・人参。
味付けの、酢・砂糖・ケチャップ・醤油・鶏ガラスープのバランスがよかった。
ガラス小鉢は、珍しい生のきくらげが売ってたので、人参・きゅうり・シーチキンと混ぜ、酢醤油味です。
ニラたまは、オムレツ風に二つ折りにして卵の中がトロトロでした。

ごちそうさまでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は豚肉の塊を使って、酢豚に挑戦。
かなり大きな塊ですが柔らかかったです。
肉は、醤油・砂糖・片栗粉をまぶしフライパンでソテー。
野菜は玉葱・パプリカ・ピーマン・人参。
味付けの、酢・砂糖・ケチャップ・醤油・鶏ガラスープのバランスがよかった。
ガラス小鉢は、珍しい生のきくらげが売ってたので、人参・きゅうり・シーチキンと混ぜ、酢醤油味です。
ニラたまは、オムレツ風に二つ折りにして卵の中がトロトロでした。

ごちそうさまでした。
執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインは、豚モヤシ炒め。 色合いよくするために、卵・ピーマン・人参も入っています。 大乃のこだわりポイントは、卵の色を悪くしないため、肉・野菜・卵を別々に炒めて、最後に合わせるそうです。 きずし …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。 前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。 日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒) 日曜 …
外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。 なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。 焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。 (バターと醤油かけたら、何で …
タヒチビール「HINANO」とチョコレート「NOR NOR」をいただきました。 夏はビール!当然、すぐにいただきました。 ライトラガーな感じで軽く、ぐびぐび飲めました。 チョコのパッケージはゴーギャン …