祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

惣菜ビーフシチュー

投稿日:

レンジでチンのビーフシチュー。
伊藤ハムの「レンジでごちそう ビーフシチュー」がとても美味しいです。
本格的に、フォンドボーと赤ワインでコクと重厚感もあり、器もそのまま使えます。
食器だと油でギトギトになりますが、その苦労もいらない。
大きな牛肉もゴロリと入っているが、圧力鍋で炊いたようにやわらかい。
本当にお勧め!私はリピート派です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食2-⑥

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューです。 今日は木曜献立。 レンコンがなかったので、干物を焼きました。(レンコンの代わりが干物って?) 作っていて「なます」と「しりしり」の人参は同 …

続・生姜甘酢漬け2023

生姜甘酢漬けのきれいなピンク色を見ていたら、1年間食べるには500グラムは少ないなぁと思い追加しました。 スプーンで皮を薄く剥いて、スライサーで細い輪切りにして、熱湯で軽く茹でます。ざるに取り冷ました …

大乃のやさしい夕食⑧-7

お弁当用の鮭が、高齢者にはちょうどいい量。 芙蓉蟹(ふようはい)風は、蟹が入っていなくて筍・椎茸入りの卵あんかけ中華味。 そして本日のヒットは付け合わせの「蛸きゅう」味付け。手作り三杯酢が酸味甘味がき …

ひらめさんちの夕食②

お言葉に甘えて、ひさめさんちの夕食を今日も我が家に頂きました。 月曜 豚肉とピーマンのくたくた煮 カボチャの素揚げ 胡麻豆腐 火曜 鮭ともやしの味噌ダレ蒸し 冷奴 水曜 冷やしおでん キンピラゴボウ …

大乃のやさしい夕食①-12

大乃をとこが週1回、体にやさしい夕食を作っています。 今日のポイントは、大根と人参にじっくり味をしみさせる煮物です。そのため大根は下茹でし、人参とも薄めにカット。お揚げさんともじっくり味がしゅんでいま …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告