身辺整理をしている母から、小銭をもらいました。
旅行に行った時に余った世界の小銭。私は空港で細かく計算しながら使い切るか、寄付箱に入れてます。
しかし両親は「次に使える」とかで持ち帰り、何十年も眠っていました。
それを「形見分け?」と言って、くれるはいいが・・
私は、いつ使える日が来るのかな。
通貨:台湾、インド、韓国、カナダ、フィリッピン、香港、タイ、中国、ユーロ
この小銭が「富士銀行」のケースに入っていたのにも驚いた。(現 みずほ銀行)
なんでUS$がないんだ???
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
身辺整理をしている母から、小銭をもらいました。
旅行に行った時に余った世界の小銭。私は空港で細かく計算しながら使い切るか、寄付箱に入れてます。
しかし両親は「次に使える」とかで持ち帰り、何十年も眠っていました。
それを「形見分け?」と言って、くれるはいいが・・
私は、いつ使える日が来るのかな。
通貨:台湾、インド、韓国、カナダ、フィリッピン、香港、タイ、中国、ユーロ
この小銭が「富士銀行」のケースに入っていたのにも驚いた。(現 みずほ銀行)
なんでUS$がないんだ???
執筆者:masumi
関連記事
京ごはんと鉄板焼き「京月」天満橋店でランチ。 シティモールの8階から川沿いの桜並木を見ながら食事ができる所で、1か月前に予約しましたが、開花直前に行くことになりました。 でも、お昼ごはんはおいしくいた …
京都在住友人に勧められた焼菓子店。近くに来たので買いに行きました。 三条商店街のアーケードの中にあり、水色の外観がとてもかわいいお店です。 甘すぎないさっくりしっとりとしたクッキー、美味しかったです。 …
数か月ぶりに、大阪に行ってきた。 働いている時は毎日梅田経由で通勤していたので、自粛生活はとても寂しいです。 「緊急事態宣言」時なのに、人混みはすごかった。百貨店食料品売場は人数制限で入れない。地下街 …
日本海側の大雪の時に、無謀にもカニを食べに行きました。 <初体験> ①猛吹雪の中でも走れる「雪用タイヤ」のすごさに驚きました。 しかし車のツルツル・ふらふら・ゴリゴリと、いろんな音にビクビクでした。 …