足の指は、長い指3本が骨3つ、短い2本が骨2本で繋がってできています。
その可愛い指を骨折すると、足指はパンパンに腫れてきますが、治療はギブスするだけ(当然ですが)。
そして隣の指がギブス代わりになるので、2本指をテーピングで巻きます。
誰の足かは、ひ・み・つ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
足の指は、長い指3本が骨3つ、短い2本が骨2本で繋がってできています。
その可愛い指を骨折すると、足指はパンパンに腫れてきますが、治療はギブスするだけ(当然ですが)。
そして隣の指がギブス代わりになるので、2本指をテーピングで巻きます。
誰の足かは、ひ・み・つ。

執筆者:masumi
関連記事
2週続けて「ホールケーキ」を食べた! ものすごく「幸せな時」を過ごしました。 しかしケーキカットは緊張です。 フルーツたっぷりだし、ケーキナイフもないので、ワンカットづつ包丁を温めて拭いてを繰り返しま …
ついに私にも来た「おしらせ」! 高齢者の分類に入ると届きます。(まだ人ごとと思っていても、すぐでっせ) 働いているときは会社にお任せで、なぁんにも考えていなかった保険料。 65歳までは、医療保険料と一 …
お掃除は必ずしなくちゃいけないし、しないと気になって家にいても落ち着かない。 掃除機はかけるけど、膝をついてする拭き掃除はしんどいですよね。 (今はしていますが) MY親は高齢のため、掃除機は体を支え …
商品名が「牛乳屋さんのミルクシュークリーム」と聞くと、美味しそう。 毎日牛乳の工場で冬だけ直販している商品で、店舗では見かけません。 友人は、工場まで買いに行ってくれました。 さすが乳業メーカーだけあ …