リビングのベランダに作っている樹木のカーテン。
布カーテンをつけていないので、葉が広がってくれることで日差しを遮っています。
長雨のあと真夏が戻ってきたら、アボガドがどんどん大きくなってきました。
他には沈丁花と雪椿もありますが、真夏なので成長はしていない。
毎日、樹をボーと眺めるのが楽しみです。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2021年9月3日 更新日:
リビングのベランダに作っている樹木のカーテン。
布カーテンをつけていないので、葉が広がってくれることで日差しを遮っています。
長雨のあと真夏が戻ってきたら、アボガドがどんどん大きくなってきました。
他には沈丁花と雪椿もありますが、真夏なので成長はしていない。
毎日、樹をボーと眺めるのが楽しみです。

執筆者:masumi
関連記事
春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。 昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。 暖かくなったら突然芽吹い …
自転車で走っていると、春があちこちで見えてきました。 土手では、つくし取りの人が毎日のようにいます。 菜の花が土手の側面で満開。 淀川河川敷には紫のかわいい花のじゅうたん。 近所の早咲きの桜は、散り始 …
今年の雪椿は、例年の倍以上のつぼみが付いて咲き始めました。 たぶん、昨年クリスマスローズの土入れ替えをしたついでに、根詰まりしている根をほぐして、新しい土を少しだけ入れ替えました。 鉢が小さめなのに、 …
暖かくなりクリスマスローズの花の色が落ちて寂しくなってきたら、縮根草が咲いてきました。 地植えはむつかしいと言われているミニシクラメンは、4年目を迎えるとうまく根を張って購入時より立派になりました。う …