薔薇のすき間から生えていた大葉が、最後の頑張りです。
(今年もお料理にずいぶん使いました)
今は穂紫蘇がいっぱいですが、少し前は虫がかなりついて心配してました。
穂紫蘇が枯れて、種が散らばってくれるのを待っています。
種はたくさん取れるので、裏庭の開いてそうな空間にもばらまきます。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
薔薇のすき間から生えていた大葉が、最後の頑張りです。
(今年もお料理にずいぶん使いました)
今は穂紫蘇がいっぱいですが、少し前は虫がかなりついて心配してました。
穂紫蘇が枯れて、種が散らばってくれるのを待っています。
種はたくさん取れるので、裏庭の開いてそうな空間にもばらまきます。

執筆者:masumi
関連記事
暑い日が続いていますね。 果敢にも、自転車で頻繁に長距離外出しています。 ふと見上げたら、澄みきった青空に大きな真っ白の入道雲がムクムク。 「お~、真夏の空だ」と、自転車を降りて何となく感慨にふける。 …
今年はアジサイの花を咲かせるのに失敗。 昨年の剪定が切りすぎたようです。 まず実家の紫陽花はかなり立派に成長しているが、花は全滅。つまり大きく伸びて葉もたくさん茂りましたが、花芽が一つも出てきませんで …
今年もクリスマスローズがたくさん咲いてくれました。 実家の3つの鉢から、せっせと株分けして今は7鉢になりました。 嬉しいのですが、全部同じ花でちょっと残念かな。 白い花もあるのですが、株分けしてもなぜ …
川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。 なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。 「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。 菜の花を …