かなり寒かった日だったので、今晩はクリームシチューです。
海鮮シチューで具材は冷凍の海老・イカ・貝が入っています。そこに白菜・玉葱・人参を加え。
お皿も温めていたので、熱々のシチューを頂けました。
他には、さばの塩焼き(おろし生姜付き)ときゅうりとツナ和え。
この組み合わせが不思議で「今日は洋食和食?」と聞いたら、「日本の家庭料理」との事。
あまりにも両極端の組み合わせで、実はちょっと食べづらかった・・
(味は良かったんですよ。それだけに残念な・・)

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
かなり寒かった日だったので、今晩はクリームシチューです。
海鮮シチューで具材は冷凍の海老・イカ・貝が入っています。そこに白菜・玉葱・人参を加え。
お皿も温めていたので、熱々のシチューを頂けました。
他には、さばの塩焼き(おろし生姜付き)ときゅうりとツナ和え。
この組み合わせが不思議で「今日は洋食和食?」と聞いたら、「日本の家庭料理」との事。
あまりにも両極端の組み合わせで、実はちょっと食べづらかった・・
(味は良かったんですよ。それだけに残念な・・)

執筆者:masumi
関連記事
今日はパスタランチ。 冷蔵庫の残り物野菜(人参・玉ねぎ・ピーマン)と缶詰めのオイルサーディンで、サ・サ・サのサッと作ってくれました。 オイルサーディン1缶は在庫必要ですよね。 昔通った缶詰めしか出さな …
生協(コープ)の「肉じゃがセット」を頂きました。 コープを利用していないので、初めて知る便利さにび~くり! ジャガイモ人参は茹でてあり、肉じゃがのたれも付いています。 作り方は、フライパンで牛肉を炒め …
今晩は酢豚。 豚肉はできるだけ小さめに切り、炒める時はフタをして蒸し煮にすると柔らかい。人参・ピーマンは電子レンジで柔らかくして、すべてが高齢者向きに考えてます。味付けは、醤油・砂糖・酒・ケチャップ。 …
3日分のどんぶり昼食です。 冷やしうどん。豚の甘辛焼き、茹で卵、炒り卵、きゅうり輪切り、ネギ、大葉、玉葱、味付けお揚げさん細切り、トマトと具材はたっぷり。 ガラスのどんぶりが、美味しさを増しています。 …