昨年末、花屋さんをいくつかまわっていたら、ラッキーなことに正月セット花の中で1つだけ「梅」が入っているのを見っけ。
最近は小さな葉ボタンをセットにしているのが多くて、個人的には好きでない。
松と南天は外せない。添えには王道の菊・百合と何かを探します。
本当は若松7本で正月向け格花を活けたいのですが、
竹筒に松を曲げながら活けるのは、根性がいるんですよねぇ~
今年も盛花で、逃げちゃいましたぁ~

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年末、花屋さんをいくつかまわっていたら、ラッキーなことに正月セット花の中で1つだけ「梅」が入っているのを見っけ。
最近は小さな葉ボタンをセットにしているのが多くて、個人的には好きでない。
松と南天は外せない。添えには王道の菊・百合と何かを探します。
本当は若松7本で正月向け格花を活けたいのですが、
竹筒に松を曲げながら活けるのは、根性がいるんですよねぇ~
今年も盛花で、逃げちゃいましたぁ~

執筆者:masumi
関連記事
昨年の猛暑で半分に減ったクリスマスローズが、けなげに咲いてくれました。 昨年はあまり花が付かなかった紫陽花ですが、新芽は元気に出てきています。 こんもりと今年は咲いてくれないかなぁ。 バラの新芽は色が …
株分けしてもらったクリスマスローズが、こんなに満開になったの初めてです。 一人で感動する・・・ 2年前は真夏に南側に置きっぱなしで、ほとんどがダウンした。 昨年は生き残ったローズちゃんを、いい土に植え …
昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。 しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・ アボガドの木は、 …
中之島のバラは大型連休中が満開との情報。 少し遅くなりましたが、バラを楽しんできました。 どこを見ても素晴らしいバラがいっぱいで、香りも充満しています。 バラを楽しんでいる人の横では、枯れた花を摘んだ …