正月の玄関のお飾りは、最近はぐっと少なくなりましたね。
昔は車にもつけていましたが、今は玄関のみ。
年末にお飾りを付けると翌日には「稲穂」を鳥がついばみ、玄関は「もみ殻」だらけになります。
これが毎年の事でしたが、今年初めて稲穂がどんど焼き(1月15日)まで付いていて、玄関が汚れませんでした。
鳥さん、とうしたんだ?
玄関のお飾り
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
正月の玄関のお飾りは、最近はぐっと少なくなりましたね。
昔は車にもつけていましたが、今は玄関のみ。
年末にお飾りを付けると翌日には「稲穂」を鳥がついばみ、玄関は「もみ殻」だらけになります。
これが毎年の事でしたが、今年初めて稲穂がどんど焼き(1月15日)まで付いていて、玄関が汚れませんでした。
鳥さん、とうしたんだ?
執筆者:masumi
関連記事
自宅に長くいると、友からの手紙(ライン・メールでなく)や配達物がとてもうれしく感じます。 先日はマスクを送ってもらいましたが、今日は別の友からチョコレートが届きましたぁ~ ホワイトチョコとフランボワー …
昔よく食べていたキャラメルのようなのに、すぐ噛みたくなるクランチキャンディ。 偶然お店で見つけた!! 焦がしたキャラメルにアーモンドをからめて、バター・生クリーム・牛乳がたっぷり。(絶対太るな) サク …
退職したら、夜はワインを飲みながらレコードを聴く生活を夢見ていました。 CDではなく、レコードをかけ、部屋は薄暗く、ソファーでゆったり! そのため、プレイヤーのバネが壊れた時も、すぐに購入。 LPレコ …
「池田重子コレクション」を阪急百貨店で鑑賞。 コーディネートされた着物の美しさに圧倒されました。 着物・帯・半襟・帯留を、大正から昭和にかけて「組合せの美」を見せていただきました。 会場では、多くの人 …