祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

グリルデミ

投稿日:2022年1月26日 更新日:

京都の御所近くにあるハンバーグの店です。
オープン前から行列ができていたので、思わず並びました。
私はサラリーマン向け(早く出てくる)ハンバーグ、大乃は普通のハンバーグを注文。
しかし、我がテーブル以外は全員名物「タンシチューハンバーグ」を頼んでいました。(しくじった!)
タンシチューは、固形燃料で炊いた鉄板の上にハンバーグとタンシチュー。その上に目玉焼きが乗ってます。各テーブルからジュージューと美味しそうな音が聞こえた・・
デミグラスソースがおいしさ抜群。コクがあり癖がなく、ご飯にかけて食べたくなるくらいでした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

億の近道

「大阪最強の宝くじ売場」と言われている大阪駅前第4ビル特設会場の前を通った。さすが!平日午前中でも人が並んでいました。日本一の高額当選者実績があるらしい。のぼりや絵馬などを見たら、近所で買うんじゃなく …

南座

歌舞伎発祥の地「京都南座」の、年末恒例まねき看板。 11月25日に「まねき上げ」されて、夜のライトアップした看板を初めて見てきました。 夜の南座は神々しい御殿のようで、昼とはまったく違う趣がありました …

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

大神神社

「おおがみ」でなく「おおみわ」神社と読みます。 奈良の三輪山を「神宿る山」としてあがめた日本最古の神社。とっても大きく荘厳な神社で、酒・薬・そうめんなどの神としても信仰を集めています。 拝殿の奥に三輪 …

京都駅1

何度も利用している京都駅。行くたびに、すごいデザインだなと感動。 今日は雨で大階段に人が出ていないので、いつも以上の迫力があった。 平面ではデザインできない構造だなぁ~

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告