ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。
セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。
それがコルク栓を意識していない「フタ」で、手でひっぱって開けます。
とっても、おっしゃれ~です。
開け閉めは少々固いですが、1本飲み切れない家庭にはとっても便利。
このフタ、捨てられないぞ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ワイン栓は天然木コルクだけでなく、最近は木の破片を圧縮したコルクや、見た目は天然コルクでもゴムっぽいプラスチック製などあります。
セット購入した中に、透明のプラスチック栓の白ワインがありました。
それがコルク栓を意識していない「フタ」で、手でひっぱって開けます。
とっても、おっしゃれ~です。
開け閉めは少々固いですが、1本飲み切れない家庭にはとっても便利。
このフタ、捨てられないぞ。
執筆者:masumi
関連記事
日本銀行大阪支店長の講演に行ってきました。 前振りで言われた、東京から赴任してきた「関東人にはびっくりな事」 新幹線や飛行機の高いチケットを安く買うのは一般的だが、関西では安いチケットが安売りされてい …
紙マスク・布マスクとも洗って再利用しているため、薄くなっているようで何となく不安。 その為マスクの中には、ガーゼで当て布を作ったり、キッチンペーパーを折って当てています。 しかし食事の時マスクを外すと …
20年ほど前から「白髪染め」をしています。 最近、友人から「ヘナ」を教えてもらいました。 白髪だけが染まり黒髪はそのまま。黒髪とオレンジブラウン髪が混ざり合って年齢相応の雰囲気が出そう。100%植物原 …
最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。 30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。 寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お …